株式会社イトウ

📰持て余し相続実家「空き家対策の強化」増税の影響は?

お問い合わせはこちら

📰持て余し相続実家「空き家対策の強化」増税の影響は?

📰持て余し相続実家「空き家対策の強化」増税の影響は?

2023/12/23

空き家が増えている。総務省が5年ごとに行う「住宅・土地統計調査」によると、18年には約849万戸と20年間で約1.5倍になった。

特に、別荘や賃貸・売却物件でもない空き家は約349万戸と倍近くになった。

その4分の3超は、現行の新耐震基準以前の1980年までに建てられたもので、腐って傷んだり、破損があったりするものは約101万戸にのぼる。

 

空き家をめぐる問題は、以前は自治体が条例などで対処してきたが、10年代に入って広く社会問題化すると法整備が求められた。

15年には空き家対策特別措置法が施行され、自治体は、国の指針に基づいて空き家対策計画を策定し、空き家への立ち入り調査や、所有者把握のため固定資産税情報の利用ができるようになった。

 

放置すれば倒壊の危険性が高い空き家は「特定空き家」に指定し、解体・撤去や修繕などを、所有者に段階的に「助言・指導・勧告・命令」ができ、行政代執行など強制力を伴う措置も可能になった。

税制上、原則として、住宅用地は固定資産税の評価額を6分の1、市街化区域にかかる都市計画税の評価額を3分の1とする軽減特例がある。

勧告対象の特定空き家はこの税優遇措置の適用外にできる。

 

国交省調査によると、空き家を所有する人の55%は相続で取得しており、約3割はそこから電車や車で1時間超かかるところに住んでいる。

空き家を所有する世帯でみると、家計を支える人の6割超が65歳以上だ。

しかも、空き家所有者の約3割は将来も空き家を利用する意向がない。

2割超は「賃貸・売却の意向がある」とするが、そのうち約4割はそのための活動はしていない。

所有者の1割超は将来、家を取り壊す意向があるが、そのうちの約3割はその用意は「未定」とする。

 

法改正では、「管理不全」になると固定資産税の負担が増えるが、地域によってはさらに独自の税などの負担を求める可能性がある。

京都市は市街化区域内にある空き家の所有者を対象とする「空き家税」を26年度以降に導入予定

 

引用:Yahoo!ニュースより記事一部抜粋

 

株式会社イトウでは八潮市・草加市・三郷市・越谷市周辺エリアの土地・建物の仲介、売買、管理、買取を行っております。 
また、空き家の再活用方法のご提案や管理も積極的に行っております😊💕 
所有している土地や建物、購入を検討している不動産についてご不安やお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい⭐

----------------------------------------------------------------------
株式会社イトウ
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷6-1
電話番号 : 048-932-3525
FAX番号 : 048-932-3860


不動産売却を草加市で支援

戸建てを八潮市で売却するなら

土地を八潮市で売却したい方

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。