空き家の増加の背景
2023/06/15
国や自治体でも様々な対策を行っている空き家の増加問題について、空き家増加は今後も増え続けると予想されています。
このような空き家の増加の原因として、下記のような問題があると言われています。
・少子高齢化による人口の減少
・新築住宅の供給過多
・固定資産税対策
・相続問題
■少子高齢化の問題
日本では、少子高齢化により人口が減少しています。
そのため、総世帯数よりも総住宅数の方が上回り、空き家の増加の原因の1つとなっています。
■新築住宅増加の問題
日本では、中古住宅よりも新築住宅が好まれる傾向があり、世帯数の増加以上に新築の住宅数が増加しています。
新築の住宅が増えるということは、当然、将来空き家になる可能性がある住宅も増える事に繋がります。
■固定資産税対策の問題
建物を取り壊し、更地にすると固定資産税額が増えてしまうため、そのままにしている事も空き家問題の原因の1つと言われています。
更地を所有しているのと、土地に建物が建っている場合では、税額も大きく変わります。
そのため、節税のために建物をそのままにしているという所有者の方も多くいらっしゃいます。
■相続問題
近年の空き家の増加の原因には、相続問題も大きく関わっています。
空き家の所有者が亡くなられた場合、法的効力のある遺言書がある場合を除き、空き家は遺族が相続するようになります。
相続人が1人であれば、売却時など大きな問題にはなりませんが、相続人が複数人いる場合には相続人全員の同意が必要となります。
売却したくないという相続人の方がいれば、所有している土地や建物を売却したいと考えていても、勝手に売却を行うことができません。
そのため相続問題により交渉に時間がかかってしまう場合に、建物も空き家として放置されてしまう事になります。
空き家問題については、国や自治体はもちろん、不動産業界でも積極的に再活用などの対策に取り組んでおります。
将来、自分の実家が空き家になってしまわないか、現在所有している建物を売却せずに再活用するにはどのような方法でどのくらいの費用がかかるのか、そんなお悩みが御座いましたらお気軽にご相談下さい。
株式会社イトウでは八潮市・草加市・三郷市・越谷市周辺エリアの土地・建物の仲介、売買、管理、買取を行っております。
また、空き家の再活用方法のご提案や管理も積極的に行っております😊💕
所有している土地や建物、購入を検討している不動産についてご不安やお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい⭐
----------------------------------------------------------------------
株式会社イトウ
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷6-1
電話番号 : 048-932-3525
FAX番号 : 048-932-3860
不動産売却を草加市で支援
戸建てを八潮市で売却するなら
土地を八潮市で売却したい方
----------------------------------------------------------------------